■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
最新50
再帰的な処理とは
- 1 :大和 : 2009/09/30 20:15
- public class Test {
public static void main(String[] args) {
Test main = new Test();
main.reflexiveVerb(0);
}
void reflexiveVerb(int counter) {
this.counter++;
if (this.counter <= 10) {
return;
}
reflexiveVerb(this.counter);
}
}
こういうことか('ω')。
- 2 :アヌス : 2009/04/11 22:46
- かざっさん。long型の整数にコンマいれるのって Stringに変換してからじゃないと できない?
9999 だと 9,999
1023004567 だと 1,023,004,567
っていうふうにしたいんだ
- 3 :大和 : 2009/04/11 23:27
- 整数しか代入できないのでString型にしてからじゃないと無理っぽそうだね!
- 4 :アヌス : 2009/04/12 00:24
- でも数字3つおきにコンマいれるのはわかるんだけど、左から3つずつかぞえるよね。しかしインデックスは左から始まるよね
"," + str.substring(length-4, length-1);
こうしてもコンマは一番最初についちゃうし・・・左からじゃ3つ数えたらいかんし。
なんかアイデアあります?
- 5 :アヌス : 2009/04/12 00:25
- あ、組み合わせは 解決しました^^
- 6 :大和 : 2009/04/12 10:22
- 組み合わせ解決したの!?
さすが!
- 7 :大和 : 2009/04/12 10:31
- >>4
思いついたのは,
文字を逆さにして,3つずつ数えてコンマを挿入。
終わったらまた文字を逆さにして元通りにする,とどうかなー。
「100040」なら「040001」にして,
「040,001」にして元に戻して「100,040」とか!
[1]
StringBufferクラスにreverse()メソッドってのがあるねえ。
StringBuffer sb = new StringBuffer("I am Kakitama.");
String myName = sb.reverse().toString();
出力結果:「.amatikaK am I」
[2]
自分でメソッドを作っちゃうとかかなあ。
forループで数字1つずつ抜き取って逆さにして,
3つずつコンマを挿入して,またforループで逆さにして元に戻す。
でしょうか!
- 8 :アヌス : 2009/04/12 16:46
- forループ使っちゃいけないことになってるんだよね・・・
一つアイデアが。
整数を3桁ごとにコンマを入れるわけだから、1000で割り、その商の次にコンマを入れて、あまりをまた1000で割りコンマをいれるって やり方
public static String intWithCommas(long n) {
String str = "";
if(n<1000){
return String.valueOf(n);
}else{
str = "," + String.valueOf(n%1000);
System.out.println(str);
}
return intWithCommas(n/1000) + str;
}
- 9 :アヌス : 2009/04/12 17:18
- しかしこれには一つ問題が
1000で割るのはいいんだけど、余りのぶぶんでは、0は無視されてしまう
1007を1000で割ると、商は1、だから1の次にコンマ。しかし余りは7なので、結果は1,7が導き出される。本来は00を省略せずに1,007と出したいんだけど・・・
割る値が1000だとしたら、欲しい結果は1,000。しかし1000で割った余りは0だから1,0となってしまう。
余りで0を省略せずにすむ方法あるかな?
- 10 :大和 : 2009/04/12 21:20
- 携帯からごめんね。
余りが1桁なら0を2つ付け足す。2桁なら0を1つ付け足す。
って処理はどうだろうか!
- 11 :アヌス : 2009/04/12 21:34
- 一桁か二桁かはどのようにしたら 調べられますか?
- 12 :アヌス : 2009/04/12 21:35
- 10で割って商が0なら一桁?100で割って商が0なら二桁・・・?
- 13 :アヌス : 2009/04/12 21:40
- いや一桁は100で割っても商は0だよね・・・
- 14 :大和 : 2009/04/12 21:44
- あ,そうか。
1000で割って,余りの値をString型変数に代入して,length()メソッド使わないと,
桁数求められないね。
- 15 :アヌス : 2009/04/12 22:10
- できた!
String temp = String.valueOf(n%1000);
int digit = temp.length();
これであまりの桁数をもとめて
1なら",00"を加えて文字列に加える
2なら",0"を加えて文字列に
それ以外なら","だけを加える
- 16 :アヌス : 2009/04/12 22:17
- 桁数を求めるやりかた いくつか あるんだね
- 17 :アヌス : 2009/04/12 22:21
- 協力感謝です!
メソッドあと一つ・・・バイナリーサーチアルゴリズムを使えとかBig-OでO(log n)を実行しろとか イミワカラン
かざっさんバイナリーサーチってしってる?
- 18 :大和 : 2009/04/12 22:31
- さすが!
探索のアルゴリズム:二分探索(バイナリサーチ)
http://634.ayumu-baby.com/algorithm/binarysearch.html
アルゴリズムの一種だそうです。
配列を高速で検索する方法,って意味だそうだよー。
Big-O?ビッグオー?
・・・ロボットアニメ・・?
O(log n)だからメソッドかあ。なんだろうね。イミフだね。
- 19 :アヌス : 2009/04/12 22:49
- おお!高速検索か・・・ありがたう!
BigOはループを表してるんですね
例えば↓このループだと
for(int i=0;i1次関数のようにiが増えていく場合はビッグオーはO(1)
このループだと
for(int i=0;ifor(int j=0;jのような場合は ビッグオーはO(n^2)
というふうになるらしい。試験ででた・・・
- 20 :アヌス : 2009/04/12 22:50
- うう・・・他にも課題あってそのあとJAVAやったから結局もう朝7時でつね・・・
仮眠とってそれから最後のメソッドをやるでしよ・・・
- 21 :大和 : 2009/04/12 23:14
- おおービッグオーってそういう意味かあ。
覚えておこう。
お疲れ!!
朝7時まで頑張ってたんだね。誠にお疲れ様です。
ちゃんと起きれるように目覚ましでも設定しておいてくだされ。
- 22 :アヌス : 2009/04/13 22:14
- 最後のメソッド 一箇所どうしてもできず時間だけ無駄に過ぎてったら
ネットにまんま答えあったし・・・
あああああああああああああああああ!!!うぜえええええええええええええ!!!
- 23 :大和 : 2009/04/13 22:29
- でも,見つけられてよかったね!
- 24 :アヌス : 2009/04/13 22:40
- 実はもう一つ課題あるんだよね・・・。期日は水曜。
ObstacleCourseっていうゲームのJAVAソースあったら教えてください!
- 25 :アヌス : 2009/04/13 22:46
- 一つみつけたんだけど、2次元配列を初期化するメソッドがのってなくて・・・
これどう初期化すればいいんだ・・・
- 26 :大和 : 2009/04/14 00:44
- 二次元配列を初期化するんかー。
- 27 :アヌス : 2009/04/14 12:58
- どっかにコード落ちててもいいと思ったんだが
誰かアップしてないのかああああああ
- 28 :大和 : 2009/04/15 23:02
- ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) 何を言うたんや北野誠!バーニング!!・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) 何を言うたんや北野誠?バーニング!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ 何を言うたんや北野誠!バーニング!!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ 何を言うたんや北野誠!バーニング!!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 何を言うたんや北野誠!バーニング!!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ 何を言うたんや北野誠!バーニング!!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
- 29 :大和 : 2009/04/15 23:06
- 北野誠を消したバーニングプロダクションという芸能会社は,
893の舎弟企業でしたー(Wikipediaの項参照)。
吉本やジャニーズは叩けてもバーニングだけは,
メディアで叩かれない理由はこんなとこにあったんですね。
- 30 :大和 : 2009/04/15 23:07
- 創価といい893といい,
人々に知れずにこっそりと,着実に触手を張り巡らせてるわけだね。
- 31 :大和 : 2009/04/15 23:08
- ♪マッハーローー
- 32 :アヌス : 2009/04/16 12:12
- で、ヤツは一体ラジオでナニを言ったんだ・・・?
- 33 :大和 : 2009/04/16 17:26
- バーニングとかいう芸能会社の社長がホモだって事や
893の射程企業だとかラジオで暴露しちゃって
それが社長本人の耳に入って逆鱗に触れたそうっす!
ちなみに,何を言うたんや北野誠!バーニング!!
の元ネタは桂ざこばさんです
- 34 :アヌス : 2009/04/16 20:02
- あとのこと考えずに調子に乗ってペラペラしゃべるヤツはアフォですな
- 35 :アヌス : 2009/04/16 20:07
- こwこれわwwwwカオスwwwすぐるwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=qda_lPCiK2A
- 36 :大和 : 2009/04/17 02:41
- 創価や在日みたいに人知れず,
じわりと権力を侵略すりゃよかったのに。
出る釘は叩かれる文化ですからね日本は。
怖い怖い。
- 37 :アヌス : 2009/04/19 16:35
- game of twenty questions っていうゲームがあるんだけど、
http://www.20q.net/
ここでプレイできるんだけど、このゲームのソースコードってぬきとれる?
- 38 :ねこみみ : 2009/04/19 22:27
- 金曜日かったSDHCが200円も値上げしてる。
8Gどんどんねあがっていくな・・・
- 39 :アヌス : 2009/04/19 22:40
- この謎を解け
媚び諂ってでも韓国と仲良くした方が良いと俺は思うけどなあ
びっくりするくらいの先進国になる可能性も十二分にあるし、
売り手市場の韓国はこれから若い世代が伸びてくるだろう。
レジャー産業は特に発展が凄まじく、国全体が投資に積極的。
どれほどの伸びしろがあるか計り知れない先進国、それが韓国
万に一つも今後日本が韓国に勝つことはないって言うのが世界一般の見方。
年を追うごとに韓国の影響力が強くなっていってるのが現状
野球ぐらいでしか日本は韓国に勝ってないしね。
党利党略を超えて、この発言をした鳩山さんは立派だと思う。
民主党内でも反発があるみたいだが、政権を取ったらぜひ法案を通して、
主権の韓国への委譲を実現してもらいたい。
党の方針としてこれを掲げれば、国民の信頼は揺るぎないものになるよ
- 40 :大和 : 2009/04/21 21:21
- 民
主
党
は
自民党の反対の事しか主張せんからなあ(’’。
だからダメなんだよ。
- 41 :アヌス : 2009/04/22 18:49
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 42 :アヌス : 2009/04/22 18:49
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/^ `ヽ
/ 人 ・ ) ・)
/ / ノ , ノ
⊂ソ ( ヽノ\
/~\ \ ヽ
し^ヽ. _ )._ 冫
- 43 :アヌス : 2009/04/22 19:04
- ____
|←創価| 学会員 学会員
 ̄ | | ̄ ┗(∵ )┳('A`)┳(∵ )┓三
| | ┏┗ ┗┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学会員 学会員 学会員
三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
三 ┛┓ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
|←創価| 学会員 学会員 学会員
 ̄ | | ̄ ┗(∵ )┳(^o^)┳(∵ )┓┗(∵ )┓三
| | ┏┗ ┗┗ ┏┗ ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学会員 学会員 学会員 学会員
三┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛┏( ∵)┛
三 ┛┓ ┛┓ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 44 :アヌス : 2009/04/22 19:07
- . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ <またまたご冗談を
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 45 :アヌス : 2009/04/22 19:10
- ∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / ┃ ┏━┃ ┃┃
|ii.l/ /┃ ┃{. / / ━┏┛ ┏━┃ ━━━━━━┛ .┃┃
|i|i_/''' ヮ''丿i/__/ ━┏┛ ┛ ┃ ┛┛
i|/ ,ク ム"/ / ┛ ┛ .┛┛
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) )) プルプル
\ヽ ノ
- 46 :アヌス : 2009/04/23 16:16
- http://www.youtube.com/watch?v=zhNXmFUN07o
日本にこんな恥さらしのK1ファイターがいたのかwwwwアキバがこんなところにもwww
クソよええええwwwwバカすww
- 47 :アヌス : 2009/04/24 17:25
- かざっさん。JAVAで テキストファイルの読みこみってどうやるん?
テキストファイルに文章が1行あってそれを特殊な形で読み込みたいんだ。
たとえば、文章の初めから2文字ずつ(スペース含む)文字を読み込むとか
- 48 :大和 : 2009/04/24 20:04
- ReaderクラスとBuffueredReaderクラスを使うんかな!
他に何かいい方法があるかなぁ。
テキストファイルを読む
http://www.javadrive.jp/start/stream/index1.html
まとめてテキストを読む
http://www.javadrive.jp/start/stream/index3.html
- 49 :大和 : 2009/04/24 20:21
- 私は失敗してくよくよしてしまうのが悪い癖だ。
- 50 :大和 : 2009/04/24 20:22
- >>47
コスプレしてる場合じゃないな!
- 51 :アヌス : 2009/04/25 21:12
- き
た
ぁぁ
あぁ
ああ
ぁあ
ヽ\ //
,、,、 ゚。
゚ (゚ロ゚)っ
(っノ
`J
- 52 :アヌス : 2009/04/25 21:13
- なんかもうこんがらがってJAVA分けわからんくなってきたあああああああああああ
- 53 :アヌス : 2009/04/26 17:26
- ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、
ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…
でも、お兄ちゃんと理奈が一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりとry
- 54 :大和 : 2009/04/27 21:10
- 馬鹿は始末に負えないなぁ。
- 55 :大和 : 2009/04/27 21:11
- >>52
マジか!?
- 56 :大和 : 2009/04/28 18:03
- Opera使い始めたんだけど,頻繁に固まるな。
なんなんだこれ。
- 57 :大和 : 2009/04/29 20:10
- チャットじゃないんだけど,
Javaで簡易掲示板近々作ります。
取引掲示板みたいな感じです。
DBを使わない仕様にしようと思います。
チャットは挫折しました^q^。
- 58 :ねこみみ : 2009/04/29 20:19
- むずいか
チャットは開発でいくか
ファイルのアップロードはFTPでいいか?
- 59 :アヌス : 2009/04/30 04:30
- 最後のJAVAプロジェクト
全部で10個てかいてあんのに11個だしてきやがった
オプションでさらにもう1個
マジであのセン公うんこ
- 60 :アヌス : 2009/04/30 04:31
- オペラうんこですよ
今デフォでオペラの他にIEと炎狐と一緒に使ってますけオペラはうんこです
しょっちゅう落ちます
ファイル落としてるときはマジ殺したくなる
254 KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部
次100 最新50
read.php ver2.4 2005/04/13